【ヤバい隣人が引っ越してきた】シェアハウスでのトラブル体験談

05_実体験・ブログ

シェアハウスでは他住民との生活感が合わずにストレスがたまるという事があります。

私は生活音など、音に関する事は基本的に大丈夫なのですが、共有部(キッチンやトイレ等)を汚く利用する方は苦手です。

ハウスルールでも共有部は綺麗に利用する、利用したらちゃんと片づけるというルールがあるので、ほとんどの方は守っているのですが、守らない人が一部います。

こちらではそんな住民の方が引っ越してきた時のエピソードをまとめています。

やばい隣人が引っ越してきた

私の2つとなりの部屋に新しい方が引っ越してきました。

個室のシェアハウスなので、住民同士のコミュニケーションはほとんどなく、誰が引っ越してこようが特に関係ないのですが、その方はかなり恐ろしい方でした。

共有部の利用時間が長い、においがきつい、うるさい等々、嫌な隣人のロイヤルストレートフラッシュみたいな方なのですが、

私が一番気になったのは、

「その人が共有部を利用すると、必ず水浸しになる」

という点でした。

その人がキッチンを利用すると、こんな感じで水道の周りがびしょびしょになっています。

ちゃんとふけよっ!って毎回思うんですが、直接言ってトラブルになりたくないので、写真を撮って管理会社に注意するようにお願いしています。

水道周りだけなら、まだ分かるのですが、

床にも落ちてるんですよね…

これは少し乾いた状態なので、利用直後はもっとひどいです(泣)

歩いたら足に水が付く、床が濡れているのがはっきり分かるレベルなので、よくこれを放置出来るなと。

ちなみにキッチンだけでなく、トイレやシャワー室の脱衣所など、水回り全てがひどいです。

しかもトイレは水だけではないという…

このような状況が1週間続いたので、管理会社に連絡しました。

とにかくこういう人とは直接関わらない事が一番だと思っているので、管理会社に注意をお願いしている間は全て私が拭いています。音やにおい等は、まだ我慢できるのですが、液体は気持ち悪い(水かも分からない)ので、拭かないと共有部が使いにくいんですよ…

さて、どうなることやら。。。

その後の経緯

管理会社(運営)に連絡してから4日後、以下の連絡がありました。

お世話になっております。
●●●●運営事務局です。

ご報告有難うございます。
入居者様全体に向けて注意喚起メールをお送り致します。

今後とも宜しくお願い致します。

その時に全体連絡された注意喚起メールが以下。

下記事項に関しまして、ご相談が寄せられております。
お心当たりがある場合は早急に改善・対応をお願いします。

いつもマナーを守って頂いている方々にはお手数をお掛け致しますが、
ご確認の程お願い致します。

——————————–

・キッチン使用後物品を放置したり、汚れたまま残す行為
→使用後は、片付け、辺りを拭く等の簡単な清掃をお願いいたします。
皆様が快適に利用できるよう、ご協力をお願い致します。

——————————–

シェアハウスという共同生活となりますので、
他の方のこともご考慮頂きますように、お願い致します。

皆様が快適に暮らせるように、ご協力をお願いします。

宜しくお願い致します。

自分が問い合わせた内容は、水浸しになっているから水を拭いてくれって内容だったのですが、何かザクっとした内容になっています。

こちらは詳細を伝えているので、出来るだけそのままの内容を伝えてほしかったです…

このザクっとした内容だときっと伝わらず、改善されないと思いますが、手間がかかるからコピペ対応なんだろうなぁと。

1週間様子を見てみて、改善されないようなら、再度連絡してみようと思ってます。

~後日~

数週間様子を見て改善されなかったので、再度管理会社に連絡したのですが、同じような対応しかとっていただけませんでした。

その後、他の入居者の方からも以下のような指摘があったと連絡(メール展開)がありました。

・臭いがする
→他の方のご迷惑となりますので、身の回りはきれいにしてください。

・音を立てて痰を吐く行為。
→騒音は他の方のご迷惑となります。大きな音にはお気をつけください。

・トイレの床に汚物散乱(尿)
→トイレ使用後は必ず水を流し、次の方が気持ちよく使える環境を保ってください。
→用を足す場合はトイレを正しく使用してください。

やはり私以外も、その方の事を気になっていたようですが、管理会社の対応は上記のようなメールを展開しただけで放置。私が問い合わせした時と同じ対応でした。

以前住んでいたシェアハウスでは、運営が結構踏み込んで対応してくれて、毎年入居者から不満などはないかを直接聞く機会を設ける等、入居者に寄り添ってくれていたのですが、やはり大手の運営会社になるとコストカットの面からか、このような事務的な対応(メールでの注意喚起)しかしてくれないようです…

コメント

タイトルとURLをコピーしました